1. ホーム
  2. ニュース&トピックス
  3. LIVE先達「生かせ いのち」

ニュース&トピックス

LIVE先達「生かせ いのち」

投稿日:2017.12.15

お知らせ イベント 第Ⅱ期 第Ⅲ期

 1213日(水)、7年生から9年生を対象に、社会の第一線で活躍されている方に講演いただく「LIVE(ライブ)先達」を行いました。今回は松本市内田にある法船寺のご住職、近藤(えいゆう)さん「生かせ いのち ~すべきこと できること したいこと~」と題して生徒にメッセージを伝えてくださいました。


 


冒頭では学生時代の修学旅行で奈良・京都を訪れた思い出と絡め、小林一茶の俳句クイズや漢詩『少年易老學難成 一寸光陰不可輕』についての説明があり、生徒は熱心に耳を傾けていました。


さらに、ご自身の体験として、6年前の東日本大震災の直後に現地で支援活動をした際は、「自分が“すべきこと”、自分に“できること”は何かを常に考えていた。この時は被災者のために何か“したい”ということを行動の指針にしていた」とのこと。その指針自体は今も変わらないそうで、「何か行動を起こすときには、すべきこと、できること、したいことの三つを念頭に置いている。」と話されました。他にも、国内に留まらず海外でもいろいろなことを経験し視野を広げることが大切だとして、来年、海外への研修旅行を予定している8年生には、明確な目的意識を持つことを示してくださいました。


また、「エリート」とは「選ばれしもの」という意味ですが、仏教では「動植物など生を授かったすべてのものがエリート」であり、必要とされて生を受けた私たちが、この世に存在している理由を希求することがエリートにとってのさだめであると解釈されます。そうした点で、才教学園が「志を生み出す要素」として掲げる「才」「夢」「役割」は、仏教における考えと合致するものだというお話がありました。


 


節目を大切にすること。


一人ひとりが役割を全うすること。


一分、一秒を大切にしながら、自分の「すべきこと、できること、したいこと」を考えること。


 



 


仏教の世界観や教えを織り交ぜながら、豊かな知識・体験を話してくださった近藤先生。1時間ほどの講演でしたが、心に沁みるお話に生徒たちは生きるヒントを受け取ることができたようでした。