1. ホーム
  2. 参加お申し込み

参加お申し込み

このフォームは学校説明会・入試説明会、各種講演会の参加お申し込み専用です。
資料請求・お問い合わせ
教職員募集に関するお問い合わせ

学校説明会・入試説明会、および、わくわくプレスクール、お父さん お母さんのための教え方講座、特別教育講演会等の同時開催イベントへのご参加は、こちらからお申し込みください。

必須の項目は必ずご入力ください。

参加される説明会等必須

申し込む説明会等にチェックしてください。(複数選択可)

コロナウイルス・インフルエンザ等の感染状況を踏まえ、行事が中止、延期、変更されることがあります。

授業見学をご希望の方は、フォームのご連絡事項欄に日付をご記入ください。

個別相談会に参加される方は、ご連絡事項の欄に、ご希望の来校日時を記入してください。

お申込み数が定員に達しているイベントは、空きが生じた場合はご連絡いたします

申込 月日 開催名称[対象]
3/20(木)・祝日 スプリングスクール「サイコロづくりでかずにふれよう!」[【新年長・年中児の親子 クラス① どなたでも】10:00~11:00]
3/20(木)・祝日 スプリングスクール「サイコロづくりでかずにふれよう!」[【新年長・年中児の親子 クラス② 1から10までの個数を数えられる方】10:00~11:00]
4/19(土) 親子プレスクール[年長・年中児の親子]
5/24(土) わくわくプレスクール①(年長クラス)[【年長児】]
5/24(土) わくわくプレスクール①(年中クラス)[【年中児】]
5/24(土) 学校説明会[本校の教育に関心をお持ちの方]
5/31(土) 体育祭[どなたでも]
6/3(火)~6/6(金) 授業公開Week[本校の教育に関心をお持ちの方、ご希望の日付をご連絡事項欄にご記入ください]
6/21(土) わくわくプレスクール②(年長クラス)[【年長児】]
6/21(土) わくわくプレスクール②(年中クラス)[【年中児】]
6/21(土) 特別教育講演会[教育に関心をお持ちの方]
7/12(土) オープンスクール わくわくひろば[未就学児とその保護者対象]
7/12(土) オープンスクール ワークショップ[未就学児とその保護者対象]
7/28(月) サマースクール①「レゴで学ぼう!プログラミング教室」(第1部)[10:00~10:50]
7/28(月) サマースクール①「レゴで学ぼう!プログラミング教室」(第2部)[11:00~11:50]
7/28(月) 小学校準備講座①「もじの読み書きを学ぼう!」(第1部)[10:00~10:50]
7/28(月) 小学校準備講座①「もじの読み書きを学ぼう!」(第2部)[11:00~11:50]
7/29(火) サマースクール②「液体窒素で学ぼう!サイエンス教室」(第1部)[10:00~10:50]
7/29(火) サマースクール②「液体窒素で学ぼう!サイエンス教室」(第2部)[11:00~11:50]
7/29(火) 小学校準備講座②「かずの概念を学ぼう!」(第1部)[10:00~10:50]
7/29(火) 小学校準備講座②「かずの概念を学ぼう!」(第2部)[11:00~11:50]
7/30(水) サマースクール③「身近なものを使おう!アート教室」(第1部)[10:00~10:50]
7/30(水) サマースクール③「身近なものを使おう!アート教室」(第2部)[11:00~11:50]
7/30(水) 小学校準備講座③「ちのう問題に挑戦しよう!」(第1部)[10:00~10:50]
7/30(水) 小学校準備講座③「ちのう問題に挑戦しよう!」(第2部)[11:00~11:50]
8/23(土) わくわくプレスクール③(年長クラス)[【年長児】]
8/23(土) わくわくプレスクール③(年中クラス)[【年中児】]
8/23(土) 入試説明会[本学への入学を検討されている方]
9/22(月)、9/24(水)~26(金) 授業公開Week[本校の教育に関心をお持ちの方、ご希望の日付をご連絡事項欄にご記入ください]
10/11(土) お父さん お母さんのための教え方講座③「学力を伸ばすヒント」[未就学児の保護者]
10/11(土) わくわくプレスクール④(年長クラス)[【年長児】]
10/11(土) わくわくプレスクール④(年中クラス)[【年中児】]
10/13(月)~10/17(金) 個別相談会[本学への入学を検討されている方]
10/29(木) さいきょう祭[どなたでも]
11/08(土) 学校・入試説明会[本学への入学を検討されている方]
12/1(月)~12/5(金) 個別相談会[本学への入学を検討されている方]
1/10(土) 学校・入試説明会[本学への入学を検討されている方]

参加される方の情報

参加される保護者のお名前必須
漢字:

例)才教 太郎
カタカナ:

例)サイキョウ タロウ
お子様のお名前等
お子様(1)
お名前
漢字:
カタカナ:
性別

現学年
学校名
幼稚園名
保育園名
お子様(2)
お名前
漢字:
カタカナ:
性別

現学年
学校名
幼稚園名
保育園名
お子様(3)
お名前
漢字:
カタカナ:
性別

現学年
学校名
幼稚園名
保育園名
郵便番号必須

(半角)

ご住所必須

例)長野県松本市村井町北2-14-47

電話番号必須

(半角)

例)0263-58-0311

Eメール必須

(半角)

例)xxxxxx@saikyo-gakuen.ac.jp

確認のため、もう一度入力してください。

参加人数必須
保護者:
お子様:
アンケートにご協力ください
本校の説明会を何でお知りになりましたか?
  •   

その他(  )

ご連絡事項があればご記入ください
個人情報保護方針必須

以下の「個人情報保護方針(プライバシーポリシー)」に同意をお願いします。

個人情報保護方針(プライバシーポリシー)

学校法人才教学園(才教学園小学校及び才教学園中学校を含み、以下「当学園」という)は、個人情報保護の重要性を認識しており、「個人情報の保護に関する法律」及び関連する法令等を遵守し、以下のとおり「個人情報保護方針(プライバシー・ポリシー)」を定めます。
当学園は、本個人情報保護方針に則り、個人情報を適正かつ厳格に取り扱います。

1. 適用範囲
本個人情報保護方針は、当学園が提供するサービス(学校運営、説明会、見学会、資料送付、当学園WEBサイトなど)をご利用される方(以下「ご利用者」という)が、そのお申し込み、お問い合わせなどにおいて当学園にご提供いただく個人情報について適用されます。
なお、当学園に在籍している、または在籍していた者、及びその保護者の個人情報につきましては、別途定めるものとし、ここでは取り扱いません。
2. 利用目的
当学園は、ご提供いただいた個人情報を以下の目的にのみ利用し、「5.第三者開示及び共有」に定めた場合を除き、この範囲を超えて利用することは致しません。

  1. 当学園のサービスの提供に際し直接的に利用するため(学校運営、各種お申し込みの受付、資料送付、情報提供、お問い合わせへのご回答など)
  2. 当学園のサービスの質の向上のための客観的または統計的資料とするため、またはそのためのアンケート依頼のため
  3. 当学園のサービスを反復利用される際に参考とするための利用履歴管理のため
  4. 当学園のサービスの案内のため
  5. 当学園のサービスに対する入金の管理のため
  6. 当学園のサービスの広報のために、個人を識別できない範囲で統計的資料を公開するため
  7. ご提供いただいた個人情報の正確性を保つための確認依頼のため
3. 収集及び抹消
当学園は、虚偽の説明など不正な手段によることなく、上記「2.利用目的」に必要な範囲内でのみ、お申し込み、お問い合わせなどを通じて、個人情報を収集します。
なお、当学園WEBサイトの閲覧により、閲覧者の匿名の情報(利用したインターネットサービスプロバイダーの名称、IPアドレス、アクセス日時、検索に使用した文字列、等々)が自動的に収集されますが、これらは当学園WEBサイトのアクセス分析と改善及びWEB上の問題発生時の原因調査のためにのみ利用され、個人を特定することはありません。

また当学園は、当該個人情報の利用目的が達成、完了し、かつ、法令等による保存期間を過ぎた場合、または、ご本人から抹消の請求があった場合、速やかにその個人情報を回復不可能な形で抹消します。
4. 本人開示と訂正、利用停止など
当学園は、当学園が保有している個人情報について、そのご本人からの求めがある場合、法令等に基づき、適切かつ合理的な期間内に、ご本人に対する開示、情報の訂正、利用停止、もしくは抹消を行います。

これらをご希望の場合は、「8.問い合わせ」の記載事項をご参照の上、ご請求ください。
5. 第三者開示及び共有
当学園は、次の場合を除き、当学園の保有する個人情報を第三者に開示することは致しません。

  1. 利用目的を提示し、当該個人情報のご本人の同意を得た場合
  2. 「2.利用目的」の達成のため必要最小限の範囲において、郵便事業者、運送業者、金融機関等との間で、個人情報を共有する場合
  3. 「2.利用目的」の達成のため必要最小限の範囲において、守秘義務契約を取り交わした委託先に業務を委託する場合
  4. 法令等に基づき、警察、裁判所、その他権限を持つ官公庁からの要請があった場合
6. 管理
当学園は、当学園が保有する個人情報を正確かつ最新の内容に保つよう努めるとともに、個人情報への第三者の不正アクセスやその漏洩、消失、改変、破壊、目的外利用、不正公開等の事故を未然に防ぐため細心の注意を払い、セキュリティの確保に努めます。
また、個人情報の取扱いを外部に業務委託する場合は、委託先において当学園と同水準の管理が行われるよう必要な対策を講じます。

そのために当学園は、個人情報管理責任者を定めてその管理を徹底し、個人情報の取扱いに関する定期的な点検を実施するとともに、当学園スタッフに対して個人情報保護に関する継続的な教育・訓練を行います。
また、保有する個人情報は、パスワード保護のかかったアクセス制限のあるコンピューター上で保管し、コンピューターウィルスの侵入やコンピューター本体の盗難等にも万全の予防措置を講じます。
7. 改訂
当学園は、個人情報を適切に管理するため、また法令等の変更や社会規範の変化に伴い、個人情報の取扱いに関して必要に応じて随時見直し、継続的な改善に努めます。そのために、本個人情報保護方針を変更することがあります。
8. 問い合わせ
当学園の個人情報の取扱いに関するお問い合わせ、開示、訂正等のご請求、苦情につきましては、下記へお願いします。
お問い合わせ内容によっては、お問い合わせをされた方がご本人であることを確認させていただくため、当学園から一定の質問をさせていただくことがありますのでご了承ください。

当学園の保有する個人情報の開示、訂正、利用停止、もしくは抹消をご希望の場合は、その請求者がご本人であることを証明する書類(住民票、運転免許証、パスポートなどのコピー)を添付して郵送にてご請求ください。代理人が請求する場合は、代理人への委任状と代理人本人であることを証明する書類も添付してください。開示の請求につきましては、1件に付き手数料500円を申し受けますので、あらかじめご了承ください。
ご本人からの請求と確認できない場合や、当学園、ご本人または第三者の生命、財産、その他の権利を著しく害する恐れがある場合、法令等に違反する場合などは、お受けできない場合があります。

郵便:
〒399-0035
長野県松本市村井町北2丁目14番47号
学校法人 才教学園
電子メール:
info@saikyo-gakuen.ac.jp

9. その他
  1. ご利用者がその個人情報を当学園に提供される場合(保護者など個人情報提供者とご本人が異なる場合も含む)は、本個人情報保護方針に同意をいただいたものとさせていただきます。
  2. 当学園が本個人情報保護方針制定前に取得したご利用者の個人情報についても、本個人情報保護方針に従って取扱います。
  3. 当学園WEBサイトからリンクしている外部のサイトまたはその団体等における個人情報保護やサイトの内容については、当学園は責任を負いかねます。それぞれの個人情報保護につきましては、当該リンク先における個人情報保護方針等をご自身で確認してください。
以上

学校法人 才教学園
理事長 小松 崇

開く

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お電話でのお申し込みも承ります。

TEL: 0263-58-0311